お家で趣味を学べる習い事のアプリ『ミルーム(miroom)』は、知っていますか?
新しい趣味がほしいと思っても小さな子どもがいると、習い事を始めるのは難しい…。
習い事をしたいと思っても、子育てや家事に追われているママは続けられるのか不安もありますよね。
ミルームは、そんな悩みを解決できるかもしれないおすすめのアプリです。
この記事では、ミルームの始め方やレッスンの種類、料金まで詳しく解説していくので参考にしてくださいね。
目次
ミルーム(miroom)ってなに?
ミルームは、累計受講者10万人以上の著名な先生のレッスンが受け放題になる趣味のサブスクのことです。
趣味がない方も自分に合った趣味に出会えるかもしれない!
レッスンは全て動画なので、子育て中のママでも24時間いつでも自由な時間に受講することができます。
ライブレッスンでは、直接講師とやり取りをすることができるのでわからないところも確認できるのが嬉しいポイント!
どんなレッスンがある?
ミルームで現在受講できるレッスン数は、1500以上ありレッスン動画は毎日新しいものが更新されています。
お菓子作りやネイル、手芸などの趣味だけでなく、webデザインなどのビジネススキルを学ぶことも可能です。
ミルーム(miroom)の特徴
miroomの特徴
- 1500種類以上の口座が受講し放題
- 動画でレッスンが受講できる
- 1動画約20分なので隙間時間に受講可能
- 講座に必要なキットも購入できる
上記のように、自宅で完結するので子どもを連れて外出をする必要もなく隙間時間に学ぶことができます。
子どもが小さくてもレッスンが受けられるのが嬉しい!私ももっと早く知りたかった…
ミルーム(miroom)の料金は?
ミルームは、3つの契約期間から選択することが可能です。
1500以上のレッスンがあるし、6ヵ月受講がおすすめ!
ミルーム(miroom)の始め方は?
ミルームの始め方も簡単!画像付きで解説していくよ。
ネットで申込
メールアドレスさえあれば身分証も不要!
受講期間・支払い方法を決める
キットを購入
最短で翌日発送!
受講中に必要になっても、後から追加で購入も可能。
受講開始
申込直後から口座を受講することができます。
アプリからの受講がおすすめ!
まとめ
私は、3兄弟のママですが子どもが生まれてから、趣味や習い事の時間を取ることなんか考えたこともありませんでした。
私のように、子どもや家族優先で習い事を諦めていたママもいるのではないでしょうか。
しかし、ミルーム(miroom)は24時間いつでも動画からレッスンが受講可能です。
子どもがお昼寝した時や夜寝た後に、レッスンを受けるのも楽しそう!
今回紹介したミルーム(miroom)が気になった方は、公式サイトも見てみてくださいね。