久しぶりの更新です。
現在5歳と3歳の男児子育て中、第3子妊娠中のママです。
去年からWordPressでブログを始めましたが、稼いでいる方のブログを読んだり
どうしたら収入が得られるのか試行錯誤していました。
今回は私も実践したブログの始め方についてお話します。
少し長くなりますが、気になる方は最後まで読んで下さいね。
稼ぎたい方は一歩踏みだしてみましょう☆
私がブログを始めたきっかけは、長男が幼稚園に入園したのがきっかけです。
外で働きたいけど 、幼稚園の送迎もあるし次男のお世話、妊娠中なので当分働けないし、幼稚園は警報が出た時、風邪を引いた時、夏休みに冬休みと頻繁に休み。
在宅で稼げたらなと思ったこと、長男が入園して少し余裕ができたからです。
本当に稼げるのか半信半疑で始めましたが、今となってはもっと早く初めておけばよかったと思います。
目次
☆ブログの始め方
1.どこのブログで始めるのか決める。
収入を得るためにどこのブログでもいいわけではなく、アメブロなどの無料ブログで
始めた方は軌道に乗ってくるとWordPressに引っ越す方がほとんどだそうです。
なので引っ越しをするのは大変そうなので私は初めからWordPressで始めました。
WordPress自体は無料で使えますし、たくさんの方が使っているので、
設定等わからないことがあればネットで検索すれば出てきます。
2.レンタルサーバーを契約する。
レンタルサーバー会社も沢山あるのでどれがいいかわからないですよね…。
私自身も沢山の方がお勧めしているエックスサーバーを契約していましたが、料金が高いので更新の時に悩みました。
エックスサーバーは1年契約で12,000円(月額1000円)、ロリポップ!は月額250円からでムームードメインと合わせても
年間5,000円ほどなので、サービス内容がほとんど変わらないのに、年間1万円くらい安い「ロリポップ!」に変えました。
サーバー変更が少し手間だったのでこれから始めたいと思っている方には「ロリポップ!」をお勧めします。
※スタンダードプラン以上で始めると電話サポートがあるのでわからないことがあっても教えてもらえます。
私が契約したぷらんはスタンダードプランで月額500円~で始められます。
3.独自ドメインを取得する。
私はムームードメインで取得しました。なぜかというとロリポップ!が提携している会社だからです。
ドメイン取得からサーバー接続まで詳しく書かれていたので、わかりやすかったのでお勧めです。


4.テーマを決める。
ロリポップ!の案内に従って操作しているとブログが立ち上がります。
ですが「テーマ」(ブログデザイン)次第で見る方の印象が変わるので厳選して選びましょう。
5.ASP登録をする。
こちらは、ブロガーと広告主を繋いでくれるものでASPに登録すると広告を紹介できます。
アフィリエイトをするには登録しましょう。
私が実際に登録しているASPをご紹介します。
以上でブログの開設は終了です。
あとは、自分が購入してお勧めのものなどをASPのサイトから見つけて
掲載することで収益に繋がります。
気になっているけど、できるか不安だしと思っている方も一歩踏み出して
お子様との時間を楽しみながら、在宅で稼いでみましょう。